1日に必要なカロリーってどのくらい?


前回理想体型と体重が分かった所でそれ目指して体重管理しよう!と思った時に基本的かつ最善の方法はフードの量を調整する事です💡
でもどのくらいあげたらいいのか悩みますよね🥲
そこで1日に必要なカロリーを計算してみましょう!
計算方法
必要カロリーを算出するには
1日当たりのエネルギー要求量(DER)=安静時エネルギー要求量(RER)×ライフステージ
で求められます◎
少し難しそうですがまずは言葉の定義を説明させてください😊
【安静時エネルギー要求量(RER)】
食事を与えられている正常な動物が常温環境で安静にしている時のエネルギー要求のことをいいます。

【1日当たりのエネルギー要求量(DER)】
あらゆる動物の1日当たりの平均エネルギー消費量で、ライフステージと活動量に左右されます。ライフステージや活動には、労役に必要な活動、妊娠授乳および成長などがあります。

言葉の定義が分かったところで、、では早速計算していきます!


まずはRERを出します!
RERは次の計算式で求められます✏️
RER=70×体重kgの0.75乗

次にわんちゃんのライフステージに当てはまる係数を選びます!
わんちゃんのライフステージ 
子犬:離乳時~4か月 : 3
子犬:4か月以降~成犬 :2
成犬:未避妊・未去勢 :1.8
成犬:避妊・去勢済み :1.6
成犬:肥満傾向(bcs4) :1.4
成犬:減量が必要(bcs5) :1
妊娠前半(6週まで): 1.8
妊娠後半: 3
授乳期: 4
わんちゃんに当てはまる係数を先程計算したRERにかけると1日に必要なカロリーの目安が出ます!◎

実際に電卓で計算する場合は…
【例:8kgの避妊・去勢済みの成犬の場合】
8kg×8kg×8kg=512
√を2回押して512を入力=4.756・・・
 
4.756×70=332.92←RER

 RERに係数を掛けます。
332.92×1.6=533kcal
 
よって、8kgの避妊・去勢済みの成犬の1日に必要なカロリーは
約533kcal です。

‪と言っても少し計算が難しいしめんどくさいですよね💦
なのでトリミング来てくださった時にせっかく体重を測っているし、トリミングの時にわんちゃんの身体の隅々まで見て触っていてBCSも判断できるのでトリミング来た時に“カロリーの計算して!”って仰って下されば私が計算してその日のカルテに書いてお伝えします🙌


これを目安に今あげているフードのカロリーを見て量を調整してください😊もちろんおやつをあげる場合はおやつのカロリーも見て1日に必要なカロリー内に収めてくださいね😉

また急激な増量や減量は身体に負担になるので、減量する場合は1週間で今の体重の1%~1.5%を減量する位のペースを目安に短期的にでは無く、ゆっくり無理しすぎず理想体重に近づけていきましょう💡

水村桃果‪✂︎‬トリマー

飼い主さんとわんちゃんとの暮らしに寄り添い、その子にあったお手入れ方法やカットスタイル、可愛いをご提案致します😊

0コメント

  • 1000 / 1000